7月2日(火)
「やさしさの木」に「やさしさの花」が咲きました。
満開です。
児童会三役の企画です。
全校児童から、やさしさを受けたり、やさしくした経験を募りました。
それを花に書いています。
やさしさがやさしさを育てるのですね。
***
今日は曇り空でした。
蒸し暑い朝でした。
あさがおのつるが、支柱の上まで伸びていました。
あさがおも花が咲きました。
開花第一号です。
もう一つ咲いていました。
第2号です。
七夕の願い事もたくさんになりました。
今日の献立
原宿ドッグ
味はメープルカスタード
栄養士さんより
【今日の給食室の様子】
塩焼きそばを作っている様子です。
塩味で食べやすいと思うので、たくさん食べてみてくださいね(^^)
塩焼きそばを作っている様子です。
塩味で食べやすいと思うので、たくさん食べてみてくださいね(^^)
***
4時間目
3年2組 理科の授業で昆虫標本展の標本を教材にしていました。
よく見て、昆虫をスケッチしています。
ノートに描いた昆虫を見せてくれました。
5時間目
4年2組の体育「鉄棒運動」
鉄棒に両ひざをかけてぶら下がります。
その状態でジャンケンをします。
「コウモリジャンケン」
逆さまになると、いつもとは違う感覚になります。
その感覚が楽しいと思う児童、苦手だなと思う児童、
様々だと思います。
次に、「前回り下り」と「逆上がり」の連続技を
動画でご覧ください。
お見事!
***
明日の朝、8時10分から
体育館で
全校朝会を行います。
児童会三役や委員会の発表があります。
楽しみにしていてください。