5年生宿泊研修1日目(今日のブログはどんどん更新されていきます)

 9月12日(木)

いきなりですが、今日の献立です。
『ハヤシライス』、『お菓子な目玉焼き』
『お菓子な目玉焼き』を初めて食べる1年生は、ドキドキしながら口にしていました。
いったいどんな味だったのか、本当に目玉焼きだったのか、
是非子どもたちに聞いてみてください。


13:05、[出発式] 児童玄関前にて

おいしい給食をもりもり食べたあと、5年生たちは宿泊研修に向け、
外に出てきました。
出発式を待つ5年生に向け、お留守番をする先生からのメッセージがありました。
宿泊研修への期待が高まります。
午前中は曇り空でしたが、5年生が外に出てくると、空がパッと明るくなりました。
そんな中、これまで先頭に立って宿泊研修をまとめていた実行委員さんを中心に
出発式が行われました。
前方からは、期待と不安の両方を表情がうかがえましたが、みんな落ち着いて
先生のお話を聞いていました。


荷物を積み込むときも、しっかり挨拶ができていた5年生。
ネイパルに着いてからも、しっかり挨拶ができることが期待できます。

お見送りに来てくださった保護者の皆さんと、お留守番の職員に向かって
元気いっぱいに手を振ってくれた5年生。
とにかくみんな元気に帰ってきてれることを願っています。

校舎からは、5年生を見送る子どもたちの声が聞こえてきました。
まるで押しのアイドルが乗ったバスを見つけたかのような歓声でした。

この後は、活動の合間を見てこのブログにて5年生の様子をお伝えします。
こうご期待!