8月24日(日)の北見市PTA親睦野球大会1・2回戦の様子

 8月24日(日)に、春光河川敷球場で北見市PTA親睦野球大会が行われました。
これまでの練習試合や予選試合を通して野球の技術を高め、親睦を深めてきました。

大会は夏休みの最終日でした。
応援に来てくれたみなさん、
ありがとうございました。

それでは、選手の皆さんのがんばっている様子を紹介します。

まもなく1回戦です。
美山小PTAチーム対小泉小PTAチームの対戦です。

試合前に両監督と審判が
オーダーを交換し、先攻後攻をジャンケンで決めます。
グラウンドルールなども確認します。
監督同士のジャンケンで、後攻となりました。
試合はじめの挨拶

美山小PTAチームは後攻めです。
守備から始まります。
投手と捕手
三塁手
遊撃手
二塁手
一塁手
左翼手
中堅手
右翼手

1回の表
ランナーが出ましたが0点に抑えました。


1回の裏、美山小PTAチームの攻撃です。




2回の表

2回裏の攻撃
打線が爆発します。








背番号3のお父さん、
レフト奥への柵越えホームランを打った寸簡の写真です。

ナイスバッティング!
ベンチのみんなで迎えます。

一挙5点を先制しました。






応援、ありがとうございました。

6‐4-3のダブルプレー
お見事でした。
盛り上がりました。





ピッチャーが代わりました。






師弟対決
美山小のピッチャーは、打者の教え子さんです。
1回戦は6対3で勝利しました。


昼食後に2回戦です。




先生方の応援もありがとうございました。
選手の皆さんへのお弁当です。

2回戦は北小PTAチームとの対戦です。



緊迫した投手戦でした。
好リード・強肩でチームのピンチを救っています。
ファースト
セカンド
サード
ショート
ショートストップという言葉の通り
見事なプレーがありました。
レフト
センター
ライト

子どもたちの応援もありがとう!
ボールボーイもしてくれました。


ナイスバッティング!

センターへのライナー性のヒット




北小PTAチームが2点を先制しました。















1点返して、追加点2点



堅実な守備が光ります。

7回までか時間制限か。
最終回まで行けそうです。



ナイスピッチングです。
すばらしいバッテリーです。

最後の攻撃です。
何と柵越えホームランです。


盛り上がりました。
さらに打線が続きます。




体が悲鳴をあげています。
最後の最後まで頑張りました。
あと1点まで追い上げました。
打撃も守備もすばらしいです。
準決勝へは北小PTAチームが進みました。
がんばってください。

野球を楽しみながら、野球を通して親睦が深まりました。
監督、主将のお父さんをはじめ、
選手の皆さん、担当の先生、
大変おつかれさまでした。
ナイスゲーム
ナイスチームでした。

***

大会事務局の南小PTAの皆さん
いろいろな準備と対応をありがとうございました。
試合場の確保で、前日の夜まで対応されていたと思います。

審判部の皆さんにも大変お世話になりました。
ありがとうございました。