4月30日(水)
月曜日みたいな水曜日です。
2年生教室横の廊下に、
2年生の図工作品を掲示しています。
「ふしぎな たまご」
保護者の皆様
個人懇談で来校されました時にご覧ください。
今日で4月が終わるという朝、
外は雪が積もりました。
真冬の雪とは違って
雨交じりでした。
道路が凍ることはないようでしたが、
滑って転ばないように注意してください。
市議の方が、登校の見守りのために来てくれました。
毎日、見守りをしてくださる地域の方と一緒に
写真で紹介いたします。
いつも、本当にありがとうございます。
1年生がひらがなの学習をしています。
1年2組
「ふ」の学習です。バランスが難しい字ですね。
1年1組
毎日少しずつ、ひらがなを学習しています。
一字一字、丁寧に書いています。
鉛筆の持ち方もすばらしいです。
人差し指、親指、中指の3本でやさしく包むように持っています。
***
中休みに、明日の任命式のリハーサルをしていました。
リハーサルの様子を肋木から見ている子どもたち。
前期の児童会を中心になって支える皆さんです。
明日の全校朝会で、一人ずつ任命証を手渡します。
司会は児童会三役のみなさんです。
今日の献立
ラーメンの中に、ザンギやナムルを入れて食べてもおいしいです。
栄養士さんより
【今日の給食室の様子】
塩ラーメンの汁を作っている様子と、ナムルを作っている様子です。
今日は寒いのでラーメンを食べて温まりましょう。(^^)
塩ラーメンの汁を作っている様子と、ナムルを作っている様子です。
今日は寒いのでラーメンを食べて温まりましょう。(^^)
**********************
5時間目
4年生の体育の授業です。
昨年度の運動会で、4年生が団体競技として行った
「ゴムゴムビックウェーブ」でしょうか?
大事なのは「チームワーク」です。と
先生が児童に伝えていました。
***
クロームブックを運ぶときは、
両手で抱えるようにしています。
1年生と、4月に転入された皆さんに
北見市学習用端末補償制度(保険)のご案内をしています。
申込期限が決まっておりまので、
ご確認ください。
*
明日から5月です。
全校朝会の日です。
午前8時10分から体育館で行います。