みんなで遊ぼう集会・大成功!!・数字を当てよう!・版画・振り返り・災害について・今日の献立

12月17日(火)

今日から3日間連続で
体育委員会が「みんなで遊ぼう集会」を行います。
今日は、1年生と6年生が
じゃんけんサッカーを楽しみます。

1年1組
「あきのたからものランド 大せいこう!!」

ジャンプ教室の新しい問題

4年生の廊下に掲示された木版画
4年1組



4年2組




ゆめ学級のホワイトボード
昨日の「クリスマス会」を高学年の目線で振り返っています。

朝は、今季一番の寒さになるという予報でした。

1時間目
4年生が学校図書館で災害について調べていました。
国語の学習です。


中休みの時間です。
体育委員会の企画「じゃんけんサッカー」の1日目です。
「たくさん走って、たくさんジャンケンして
みんなで楽しく遊ぼう」と呼びかけています。
準備をしている体育委員会のみなさん。

ボールを使わないサッカーです。
5年生の説明を聞いているのは1・6年生です。
2チームに分かれて対戦します。

まもなくスタートです。
ジャンケンをして、勝った人は前に進みます。
負けた人は、スタート地点まで戻って再挑戦です。



ここでジャンケンに勝ったら1点となります。




6年生がジャンケンに加わりました。




白組は20点でした。

次は赤組がゴールを目指します。








6年生が時間差でジャンケンに加わります。





赤組は31点でした。

1・6年生は赤組が勝ちました。
明日も続きます。

今日の給食



<栄養士さんより>
【今日の給食室の様子】
今日はサラダを混ぜている様子です。
枝豆、コーン、チキンと調味料を混ぜて完成です!(^^)

********************

明日のじゃんけんサッカーは
2年生と5年生です。


本日の早朝に、北見市内の一部が停電となりました。
美山地区は停電していません。

復旧しましたので、
市内の全ての学校は通常通りの生活でした

マチコミメールは配信していません。


災害はいつ起こるかわかりません。
これからの季節は、吹雪なども心配です。

マチコミメールの確認をお願いいたします。