11月12日(火)
プロジェクトMで学校中に元気な挨拶が
増えてきました。
情報共有タブレットが、プロジェクトMを
紹介しています。
今日も、あいさつビンゴカードに
たくさんの○がつくことでしょう。
5年生教室後ろの壁面に、
後期の目標が掲示されています。
<5年2組>
<5年1組>
その目標の中に、「こんな6年生になりたい!!」
というところがあり、最高学年になるという意識づけがされています。
すばらしいと思います。
3月までに、「最高学年になる」という心の準備を
進められることと思います。期待しています!
「おはようございます」の声が響きます。
1年3組
アサガオのリース
ワンポイントの赤や青や黄色が鮮やかですね。
除排雪の季節がもうすぐです。
ジャンプ教室のホワイトボード
問題の解答が出ていました。
2年1組の算数で九九の暗唱をがんばっていました。
制限時間内に正しく唱えられたら合格です。
7の段の練習を、
階段で練習をしていました。
お勉強は机上だけではありません。
雰囲気を変えると、覚えやすいのかもしれません。
かけ算の意味と、九九の定着は、
2年生の算数でとても大事です。
あきらめずに何度でもがんばりましょう。
4時間目の授業です。
1年3組は図工の授業でした。
「わくわくおはなしすごろく」
すごろくを作っています。
配置や色を工夫しています。
どんなすごろくができるのか、楽しみです。
1年2組 音楽
鍵盤ハーモニカの演奏と歌うのを交互にしていました。
『なかよし』という曲です。
ドレミは鍵盤ハーモニカで演奏し、
吹き口を口から外して「ふいてみよう」と歌います。
次は、「ひのまる」を階名で歌ってから
鍵盤ハーモニカで演奏しています。
一人学びの時間となりました。
1年1組は国語の授業でした。
「自動車図鑑」を作っていました。
クロームブックで、いろいろな車の写真を用意していました。
一字一字丁寧に書いています。
お手本もすばらしいです。
絵も言葉もよく描けて(書けて)います。
2年2組 生活
ひもを使って動くおもちゃを作っていました。
よくできました!
真剣です。
高いところの釘や画びょうを使って
動きを確かめています。
いろいろな交流につながっていきますね。
ジャンプ教室は4年生の算数の授業でした。
㎞とmの関係を扱っていました。
0.1㎞は何メートルでしょうか?
3年1組は理科の授業でした。
植物の生長を振り返っていました。
暑かった夏を思い出しますね。
3年2組はテストが終わったすき間の時間でした。
端末を使ってタイピングをしている児童が多い様子でした。
4年2組 算数
ジャンプ教室と教室に分かれています。
長さの単位の関係について学習をしています。
798mを㎞で表します。
突然ですが、4年生の廊下に掲示された書写「らん」の
「ん」です。
筆の入り、止めるところと勢いの大事なところと、
しっかり書いています。
4年1組は音楽の授業でした。
ソプラノリコーダーで「君をのせて」の演奏に挑戦していました。
♯ファと♯ソのおさえ方が難しいようです。
黙々と練習をしています。
教え合う姿がすばらしいですね。
5年1組 外国語の授業
What do you want? I want~~~.
黒板にいろいろな食べ物のカードが
並んでいます。
「しょっぱい」「苦い」などの英語も並んでいます。
楽しい雰囲気がとても良いと思います。
5年2組 社会
日本の工業生産について、
中小工場の工夫をまとめていました。
ノートは学習の足跡です。
すばらしいノートづくりをしています。
6年生は、個人面談と一人学びを並行していました。
6年1組
一人学びは「修学旅行の作文」と「将来の夢作文」を
がんばっていました。
6年2組
学級の係活動について
係ごとに集まって話し合いをしています。
話し合ったことを画用紙に書いています。
後期の係活動の目標と計画や活動などが示されます。
今日の献立
学給だいふく
中はバニラクリームでした。
<栄養士さんより>
【今日の給食室の様子】
画像① セサミトーストを作っている様子です。バター・砂糖・ごまを混ぜたものをパンにぬ
画像① セサミトーストを作っている様子です。バター・砂糖・ごまを混ぜたものをパンにぬ
画像② オーブンで焼いたパンを各クラス分に分けている様子です!
動画 今日のスープの野菜・ベーコンを痛めている様子です!
今日の学給だいふくは、冷凍庫から出してすぐ食べるとアイスのように、冷凍庫から出して時間がたってから食べるとババロアのようになるみたいです!
今日は皆さんが食べ始める1時間前に冷凍庫から出しています(^^♪
今日は皆さんが食べ始める1時間前に冷凍庫から出しています(^^♪
*********************
明後日の
14日(木)は美山小学校の開校記念日でお休みです。
明日ではありません。明後日です。
間違えないようにしてください。
金曜日の一日を終えるとまたお休みです。
あっという間の1週間です。