2月18日(火)
今日は、1・2年生の参観日でした。
十分な駐車場が確保できず
保護者の皆様にご不便をおかけしております。
参観日は明日、明後日と続きます。
徒歩や乗り合わせでの来校に
ご理解とご協力をお願いいたします。
卒業までのカウントダウン
6年1組
クイズがあります。
答えは裏にあるよん
6年2組
1年1組の教室に
「言葉遊びクイズ」が掲示されていました。
~の中には□がある(いる)。という文を基本に考えています。
スイカの中には□がある。
アイスの中には□がある。
たいいくの中には□がいる。
み山小の中には□がある。
みなさん、答えを考えてください。
校内版画展を開催しています。
体育館の壁に「プレルボール」のルールが掲示されています。
4年生の体育の授業で使います。
「ネット型」の運動で「プレルボール」を行います。
2年生の版画作品です。
2年1組
2年2組の作品です。
今日の献立
【今日の給食室の様子】
シュガートーストを作っている様子です。
たくさん食べてみてください!(^^)
シュガートーストを作っている様子です。
たくさん食べてみてください!(^^)
********************
5時間目です。
1・2年生は参観日でした。
5時間目の授業の様子を
保護者の皆様に見ていただきました。
1年生は音楽の授業でした。
1年1組
伝承遊びの歌と動きを楽しんでいます。
2人で「なべなべそこぬけ」を楽しんでいます。
1年2組
グループごとの合奏を
披露しています。
1年3組
チェッチェッコリ
歌って踊ります。
両手を頭からだんだんと下げていきます。
2年1組
生活科「あしたへつなぐ自分たんけん」
3年生に向けた決意や
2年生でがんばったことなどを
一人ずつ発表しています。
2年2組
出席番号順に発表しています。
聞いている人は、
発表者の姿勢や声の大きさなどを
評価していました。
情報共有タブレットからのお願いです。
保護者の皆様
明日、明後日も同じお願いとなります。
よろしくお願いいたします。