午前9時10分に、JR旭川駅前に到着しました。
すぐに自主研修のグループに分かれて、それぞれの研修場所に向かいました。
自主研修の様子は、教師の私物スマホで児童の撮影ができず、専用デジカメも一台ですので今日の配信はできません。申し訳ありません。
自主研修に向かう様子と、帰ってきた様子のみ配信します。
旭川市美術館のグループと先生
スタルヒン球場のグループ
4年後に高校球児となって、グラウンドで活躍する児童がいるといいですね。
き花の杜グループ
旭川デザインセンターグループ
北海道教育大学旭川校グループ
JR旭川駅
き花の杜グループ
みなさん、行ってらっしゃい!
学校に戻ってから、今日と今日までの自主研修の学びをどのようにまとめて表現するのかが、とても楽しみです。
自主研修終了後の集合場所は、
JR旭川駅南口(西側)です。
次の写真のモニュメントが目印です。
(北海道出身の彫刻家 安田 侃(かん)さんの
「天秘」という作品です。)
「天秘」とは、天に秘密を打ち明けることなのだそうです。
駅周辺の様子
駅裏
表側
***
自主研修を終えて、児童と先生方が戻ってきました。
自由行動班の仲間がそろったら、自由行動の開始です。
自由行動の様子も少しですが、紹介します。
まずは腹ごしらえです。
デザートでしょうか?
早めの行動ですね。
集合場所は「天秘」のあるところです。
バスが停車しているところまで、少し歩きます。
1号車内
遠軽道の駅まで、
休憩なしです。