北見市立美山小学校ブログ
~学校の日常についてお伝えします~
修学旅行 2日目
9月19日(金)
修学旅行2日目です。
晴天です。
起床1時間前
片付けを済ませて、朝食会場へ。
ゴミは分別しています。
先生方に部屋のチェックをしていただいて、1階のロビーへ移動しました。
お礼のご挨拶
バスに乗ります。
忘れ物はありませんか?
財布は、手持ちバッグの中にありますか?
8時15分にホテルを発ちました。
JR旭川駅に向かっています。
自主研修は、修学旅行の中心となる活動です。
時間に余裕をもって学びましょう。
次の投稿
前の投稿
ホーム
5月12日(月)・手洗い・振り返り・ピンクのじゅうたん♡・きれいな石・「聞いて、考えを深めよう」・「粘土でごちそう何作ろう」・玉ねぎの苗植え・今日の献立・明日は歯科検診(2・4・6年生)
5月12日(月) 今週は月曜日から金曜日まである週です。 みなさん、 平日の祝日はしばらくありませんよ。 1週ごとに、がんばっていきましょう! 朝の情報共有タブレット 手洗いをしましょう。 1年1組 「1年生を迎える会」の振り返りです。 ゆめ学級 歌もすてきでした。 桜の花びら...
5月13日(火)・情報共有タブレット・1年生からお礼の手紙・ふわふわことば・きれいな石・歯科検診・6年生インタビュー・石の仲間分け・粘土でおいしいもの・50m徒競走・流れる水のはたらき(実験)・炎の色・明日は
5月13日(火) グラウンドに徒競走用のラインを引きました。 情報共有タブレットが 消さないように使うことを呼びかけています。 各学年・各学級に、1年生からお礼の手紙が届きました。 ひらがなの学習をしている1年生が、 「1年生を迎える会」のお礼を 書きました。 1人1文字に、自...
3月24日(月) 令和6年度修了式・離任式 皆様ありがとうございました。
3月24日(月) 令和6年度の学校生活 最後の登校日となりました。 朝の情報教諭タブレットより。 先生方のメッセージです。 3年1組 4年1組 4年2組 ジャンプ教室の問題の解答です。 ゆめ学級 2年1組 児童玄関が開きました。 1年1組 1年2組 1年3組 「つるつる温泉に行...