学習発表会練習(4年生)

 10月2日(水)

今年の学習発表会のテーマです。
児童会室の掲示板にありました。


情報共有タブレット

児童の皆さん

わからないことや困ったことがあったら

いつでも声をかけてください。


学習発表会に向けた練習の様子です。

4年生はこれまでの学習を通して、

地域の伝統文化に触れてきました。

日本各地に伝わる民族舞踊を、
グループに分かれて表現します。
北海道の「よさこいソーラン」
沖縄県の「エイサー」

山形県の「花笠音頭」


グループに分かれて、リーダーが中心となり、動画を見ながら
練習をしてました。
みんなで考え、協力することも学びます。

一心同体
4年生みんなが輝く
笑顔あふれるステージになることでしょう。


今日の献立


<栄養士さんより>

【今日の給食室の様子】

動画 焼きそばの麺をオーブンに入れていく様子です!

画像① 焼き終わった麺を具としっかり混ぜたら完成です!


画像② 今日の和え物の野菜と調味料をよく混ぜている様子です!


**********

下校前に、今日の給食の栄養について学んでいました。


記名週間中です。
持ち物への記名をお願いします。

明日、学校では
道路わきの家の近くや、
道端に植えられている芝桜や花、草などを
ちぎって捨てたり、
持ち帰ったりしないようにという指導をします。

ご家庭でもお子さんへの声掛けをお願いいたします。