成長したことを大切に・「窓からこんにちは」・「私の大切な風景」・振り返りのことば・ニコニコの木・けん玉・今日の献立・給食中の様子・就学時健診

10月30日(水)

今日は就学時健診のため、
全学年4時間授業の日としていました。

成長したことを大切に


2年生の図工作品が並んでいます。
「まどから こんにちは」
窓をつくり、その窓から見える世界を表現しています。






6年生の絵画作品です。
「私の大切な風景」
校内外の好きな風景を写真に撮り
水彩画で仕上げました。





ゆめ学級に、学習発表会を振り返った言葉が
掲示されていました。


1年1組 ニコニコの木



中休みです。けん玉にチャレンジ中です。

今日の献立



ココア揚げパン
パンプキンババロア

<栄養士さんより>
【今日の給食室の様子】
画像① 出来上がって、各クラス分に分けた後のココア揚げパンです!
    パンを油で揚げてから味をつけてくれています!


画像② 今日のうどんの汁を作っている様子です!
    今日も寒いのでうどんを食べて温まりましょう(^^)

********************

給食中の様子です。

2年1組


2年2組


4年1組
おかわりのじゃんけんをしています。


4年2組
ピースサインで迎えてくれました。


午後1時に全校児童が下校しています。


午後から、就学時健診です。

次の4月に1年生になる児童とその保護者の皆さんが
来校されました。
健診や検査と言っても、注射はしませんので
安心してください。
受付
(受付時間前です。本校教職員が写っています。)
1階の1年生教室を検査会場としています。
視力検査会場
知能検査会場
聴力検査会場
教育相談

2階の2年生教室も検査会場としています。




受付の様子です。
視力検査と・・・
知能検査と・・・
聴力検査の様子でした。
 
2回目の就学時健診は、
11月24日(日)の午前中に予定されています。
会場は今日と同じ美山小学校です。

2回目は、歯科医と内科医の先生に
診ていただきます。


一日入学は2月4日(火)の予定です。

入学式までにまた会えますね。

楽しみに待っています。