6月10日(火)・スライドショー(みんなが1番!)・2年生体育・サッカー大会で優勝・今日の献立・観察・いとのこスイスイ・新たな目標に向けて

 6月10日(火)

運動会が終わり、2日間のお休みでした。

今朝の「情報共有タブレット」は、
運動会を振り返るスライドショーになっていました。


全学年の写真とPTA役員のみなさん、
教職員の様子もわかる写真でした。













みんなが1番!
すばらしい運動会でした。

今朝の様子です。


3人仲良く登校です。


***

2年生の体育の授業は、
表現運動の評価をしていました。

運動会で披露したダンスをもう一度踊っています。
先生方は評価の観点をもとに
一人一人の表現を見ています。
運動会の感動がよみがえります。




6月8日(土)に行われましたサッカーの大会で優勝した児童が
盾を見せてくれました。
第10回 遠軽信用金庫杯U-10・U-8サッカー大会
U-8の部 優勝です。
8歳以下ですから1・2年生主体のチームですね。
5得点も決めたそうです。
おめでとうございます!

***

今日の献立




栄養士さんより
【今日の給食室の様子】
セサミトーストを作っている様子です。
今日まで歯と口の健康習慣です。
セサミトーストのごまは、歯を強くするカルシウムをたくさん含みます。
よく噛んでたくさん食べてくださいね。(^^)

**********************

5時間目

2年3組生活科で野菜の観察をしています。





葉脈までよく見て描いています。


5年2組図工「いとのこスイスイ」
いとのこを使って、木製パズルを作っています。




***

児童は、運動会が終わってまた新たな目標に向かっています。

暑さはこれからが本番です。
早寝・早起き・朝ごはんを継続して
暑さに負けない体と心を
維持していきましょう。